前之園ゼミ:卒論タイトル一覧

前之園先生のゼミで提出された卒論タイトルの一覧です。

*2024年度より、翻訳は「卒業論文」として認められなくなります。そのため、リストからも翻訳は除外しています。


 ■2023年度題目

なんか論ーーシュルレアリスムで捉える自分

香りは自伝的記憶をたどるーー「香り」の可能性

フランスのヒップホップアーティストたちが描く社会の断面ーーフランス語ラップの影響と広がり

フランスと日本のスポーツ振興政策ーースポーツ大国と呼ばれる 理由

スペクタクルの魅⼒ーー未熟な演者に機能はあるか

ジダンの成功の要因ーーボールの魔法使いの物語

フランス文学とバレエーー『眠れる森の美女』

思考の器としての言語ーーフランス語と日本語の特性を通して

メイクに対する意識における日仏比較研究

ペロー童話から読み解く生きる知恵ーー現代社会にも役立つ教訓

日本国内における起業率向上への検討―手間・教育・不安―


■2022年度題目

ミシェル・ド・セルトー『ルーダンの憑依』ーー魔女裁判の演劇性と宗教の道具化

フランスのカトリックと性

フランス人らしさは、フランス流育児から生まれるーーフランス流の育児による社会的自立と現代女性の社会進出による制度の構築、および、日本との比較-

多民族国家フランスとサッカー

日本のサブカルチャーとフランスでの浸透

ダフト・パンクからみるハウスミュージックの魅力 ~人は何故クラブで踊り続けるのか~


■2021年度題目

フランス菓子と日本における洋菓子で重視される点

自伝の魅力とはーールソーの『告白』分析を通じて

シャネルのモノづくりの継承

移民とフランス国民性 ~移民から考えるフランスの平等~

サッカーフランス代表から見る移民政策

フランスと日本の動物愛護の現状


■2020年度題目

モーパッサン『ポールの恋人』研究

『星の王子さま』における挿絵ーー「稚拙さ」に隠された部分を考察

ファム・ファタルの多様性ーー破滅から読み取る個性

『クレーヴの奥方』における貞節ーークレーヴ夫人の貞淑さは不幸の源である

シュルレアリスムは子どもを見習う 

何故(シュルレアリスムにおいて)幼年期が重視されるのか

エレノールの復讐

コメント

このブログの人気の投稿

田口ゼミ:就活トーク、後半の授業模様

公開研究会:ウェルベックはなにゆえ現代世界を嫌悪するのか?

田口ゼミ:卒論発表、懇親会