特別ワークショップ「フランス語を楽しもう!」参加者のメッセージ2

ワークショップ「フランス語を楽しもう!」について、参加学生のメッセージ第2弾です。

箇条書きにしてくれたので、読みやすいです!

******

 実際に考えた文を添削していただき、自分がフランス語で会話し、ストーリーが完成していく過程は嬉しくもありました。

楽しかったことは、3人で工夫しながら場面ごとに切り替えを考えたことです。

印象的であったのは、思っていたよりもスムーズに話せなかったことです。そのため、3文ごとに区切るなどして、何回かに分けて、動画を撮影しました。

今までに複数人での動画撮影そのものをしたことがなかったので、フレームの納め方や、他の2人の話し方など、学びや刺激を得ることができました。そして、今後はそれを自分の勉強面でプラスにしたいと思いました。

 大学以外の場所を起点としてこういうワークショップを開いてみても、面白いのではないか、と思いました。

コメント

このブログの人気の投稿

田口ゼミ:OBトーク、最終回までの授業の流れ(追記:オープンキャンパスで述べたこと)

田口ゼミ:懇親会+この間のゼミの流れ

前之園ゼミ:夏休みフランス文化体験報告会