仏文基礎演習:板書

仏文基礎演習の授業は、少しずつ着実に進んでいます。

せっかくの対面授業に戻ったわけですから、板書も活用中。


板書を通じて、まちがいも、正しい綴りも、きちんとみんなで確認できるからいいですね。


ちなみに、些細なことですが、ずっと同じ席に座っているよりも、多少は教室の中に「動き」があったほうが、結果的に授業への集中は高まる、という研究成果もあるそうです。


授業は、いつでもどこでも生き物ですね。

教員生活20年目ですが、毎回、小さな発見があるから不思議です。

コメント

このブログの人気の投稿

田口ゼミ:OBトーク、最終回までの授業の流れ(追記:オープンキャンパスで述べたこと)

田口ゼミ:懇親会+この間のゼミの流れ

前之園ゼミ:夏休みフランス文化体験報告会