フランス詩:2022年度最後のヴァリアントゲーム

  フランス詩の授業では、今学期はボードレールの詩を扱ってきました。最後に取り上げたのが「旅へのいざない」です。文法解説、グループディスカッション、小テスト作問・解答、などいつも通りの授業を経て、最後の授業はヴァリアントゲーム制作の時間にあてました。

 少し長めの作品なので、今回は3つのパートに分けて、ヴァリアントゲームをチームごとに分担することにしました。

 最初のパートは私が担当しました。他の2チームに比べるとずいぶんとシンプルなデザインですが、実はこれが履修生に配布している基本ファイルです(文字のみ/音声なし)。それが今ではフォントや背景の選択まで楽しんでもらえるようになり、いつも驚かされます。

 内容も今年度の「総決算」と言えるヴァリアントになっていますので、ぜひ最後までご覧ください。








コメント

このブログの人気の投稿

田口ゼミ:OBトーク、最終回までの授業の流れ(追記:オープンキャンパスで述べたこと)

田口ゼミ:懇親会+この間のゼミの流れ

前之園ゼミ:夏休みフランス文化体験報告会