田口ゼミ:OBトーク、最終回までの授業の流れ(追記:オープンキャンパスで述べたこと)
やっと夏休みに入ろうとしていますね・・・ 田口卓臣教員のゼミでは、授業最終回に、ゼミ卒業生をお招きして、OB・OGトークを開催。 最前 列で、しゃがんでいるのが、OB・OGのみなさん5名。 さまざまな職種の先輩たちが、仕事を始めてから2年目、1年目の現状をそれぞれ振り返りながら、後輩たちの質問に次々に答えてくれました。 多忙な中、時間を作ってくれたOBの皆さん、ありがとうございました! トーク終了後は、高幡不動で懇親会へ。 懇親会には、夜遅くまでの残業の後で、駆けつけてくれた卒業生もいました。ありがとうございます! 単なる「就活ノウハウ」を超えて、「どのように生きていくのか?」「どのような働き方を求めるのか」ということを、ともに楽しく考えることのできた貴重な時間でした。 トークの詳細やねらいは、中大文学部HPでご覧ください。 フランス語文学文化専攻教授 田口卓臣のゼミにおいて、OB・OGトークを開催しました | 中央大学 (chuo-u.ac.jp) * * * これまでのゼミの流れについても、簡単に振り返っておきます。 ルナールの小説『にんじん』は有名です。 しかし、そのシナリオ・バージョンは、まったく知られていません。 翻訳もゼロ。 そのシナリオを、3回にわたって読み解きながら、テーマや家族関係、近隣との人間関係を考察。 詳細な人物相関図をかきこみながら、読解を深めていきます。 ちょっとした実験もおこないました。 たくさんの「ト書き」を読み込んで、登場人物2名の絵をかいてみる、という試み。 ―― これがけっこう、盛り上がりました。 「にんじん」と「ルピック氏」の服装、髪型など……。 細かいところまでリサーチを重ね、相当に凝った絵を描きこんでいきます。 各グループの完成作はこちら! どうも別のキャラも生まれている気がしますが、まあ楽しくやれたので、よかったよかった! さらに、全3回分のテクスト読解で分かった「家族関係」「人物関係」をもとに、 自分たちだけの『にんじん』シナリオ(ワンシーン)を書いてみることに。 シナリオ制作に向けて、次々に斬新なアイディアが出てきます。 以下ができあがったシナリオの抜粋。 よく読んでいくと、かなりの怪作ですね・・・ まず、 殺人事件が発生した、というシナリオーー...
コメント
コメントを投稿