田口ゼミ:ゼミ生10名のメッセージ動画をご覧ください。
田口卓臣教員のゼミ生が、動画でメッセージを寄せてくれました。 ゼミで学んだこと、楽しかったことなど、すべて自分の言葉で、語ってくれています。 ゼミ選びの際に参考にしてください。 ★ゼミ生のメッセージ(1) 3人 (1分) https://www.youtube.com/watch?v=6nfjVaQ7QpQ 「私はあんまり友達が多いタイプじゃないんですけど、このゼミだとすごくみんなと仲良くなれるので、楽しいです。」 「グループディスカッションがメインで授業が運んでいくので、もともと関係が出来ていた同学年のひとだけでなく、下の学年との友好が深まったというのが、すごく嬉しいです。同学年の絆もさらに深まったので、そういう社交の場としても、このゼミを活用できたのかな、と思ってます。」 「漠然としたテーマを扱うことが多いので、いろんな意見が出たり、どれも正解だったりして、まとめるのが難しくて、お互いにぶつかったりもするんですけど、だからこそ、深めていくのが面白いなって、感じてます。」 ★ゼミ生のメッセージ(2) 4人 (1分30秒) https://www.youtube.com/watch?v=qwxVYSYePDY 「行き当たりばったりで入ったゼミだったんですけど、フランス語のクラス以外で、友達ができたのが、すごくよかったです。」 「仏文ではなかなかできないこと、グループワークができたことが、経験としてとてもよかったです。」 「このゼミが、学生主体で活動できるような環境を作ってくれるので、ゼミ生同士も仲良くなれますし、内容としても充実したゼミ生活が送れてるな、と感じてます。」 「<ゼミ生主体>というのは、本当にみんなが感じてることだ、と思います。それで、すごく距離感が縮まりやすいんです。田口先生は、みんなが納得できるような形で授業を進めてくれるので、ゼミ生同士も、授業時間以外で遊びに行ったり、ご飯に行ったりとかできるので、今後もずっと関わっていきたい<学友>が沢山できるゼミです。ぜひ、このゼミに来てください。3年生が待ってます。」 ★ゼミ生のメッセージ(3) 3人 (50秒) https://www.youtube.com/watch?v=Www9fxbHztA 「筆記用具とやる気があれば、このゼミは誰でも大丈夫です。」 「文学だけに限らず、どんな話でもぶつけら...